4/8(日)、川崎市の富士通スタジアムにて行われた「キッズ自転車クリニック」に協力させていただきました。
人工芝のグラウンドで初めて開催された自転車イベントに参加してくれたのは、小学生17人。

補助輪無しに乗り始めたばかりの子から、レースに出場経験のある子まで、たくさんの子が来てくれました。
講習内容は、走行前のチェック、交通ルール、基礎練習、さらにうまく・速くなるためのレクチャー、今日のおさらいを兼ねた実践ミニレース・・・と盛りだくさん。
途中休憩を入れなから、あっという間の2時間でした。


また、お子様の同伴者向けに、(株)
ミヤタサイクルと(株)和光ケミカルのご協力のもと、MTB試乗会と
WAKO’Sのメンテナンス講習も行いました。

ご自宅で簡単にできるお掃除や注油方法を教えていただきました。

電動アシストMTB「リッジランナー」と、MERIDAの試乗会を開催していただきました。

当日の模様は、web媒体「
サイクリスト」に掲載していただきました。
ご参加いただいた皆様
協力いただいた皆様、ありがとうございました。
MTB FESTIVAL2018 in 緑山スタジオ・シティが4月1日に開催されます。
3年ぶりに、緑山スタジオでのレースイベントが復活です。
当協会も運営協力させていただきます。
お申込はスポーツエントリーで3月23日(金)締切。
皆さん、ご来場お待ちしております。
大会名:MTB FESTIVAL 2018 in 緑山スタジオ・シティ
開催日:2018年4月1日(日)
会場:神奈川県横浜市 緑山スタジオ・シティ
主催:マウンテンバイクレース実行委員会
実施種目:
①キッズレース(未就学児と小学1年~2年生)
②キッズレース 30分耐久レース(小学3年~6年生)
③3時間/2時間耐久レース
エントリー
スポーツエントリー
詳細:
マウンテンバイクレース実行委員会
4月8日(日)に、川崎市の富士通スタジアムにて、小学生向け自転車クリニックを行います。
楽しく安全に乗るために覚えておかなければならないルールを学んだり、上手に速く乗るための講習をします。
クリニック最後にはミニレースも開催。
上位入賞者には賞品が出ます。
また、お子様の同伴者向けに、ミヤタサイクルによる電動アシストMTB「リッジランナー」やMERIDAの試乗会と
WAKO'Sによるケミカルメンテナンス講習も無料開催します。
詳細は
こちらをご覧ください。
皆様のご参加、お待ちしています。
MTB FESTIVAL2018 in 緑山スタジオ・シティが4月1日に開催されます。
緑山スタジオでのレースイベントは3年ぶりの復活です。
当協会も運営協力させていただきます。
皆さん、ご来場お待ちしております。
MTB FESTIVAL 2018 in 緑山スタジオ・シティ開催日:2018年4月1日(日)
会場:神奈川県横浜市 緑山スタジオ・シティ
主催:マウンテンバイクレース実行委員会
実施種目:
①キッズレース(未就学児と小学1年~2年生)
②キッズレース 30分耐久レース(小学3年~6年生)
③3時間/2時間耐久レース
詳細: マウンテンバイクレース実行委員会
平成29年度 様々なスポーツ競技で優秀な成績をおさめた選手に授与される「神奈川県スポーツ優秀選手表彰」の表彰式が横浜市で1月13日(土)に行われました。
MTBでは昨年度は入賞者がいませんでしたが、本年度は4名。
自転車競技の中で受賞者が一番多かったのもMTB選手でした。
皆様、本当におめでとうございます。
<平成29年度神奈川県スポーツ優秀選手>
早瀨 久美
第23回夏季デフリンピック競技大会
XCO 女子 3位
九島 勇気
第23回アジア選手権大会
DHI 男子エリート 優勝
佐藤 寿美
全日本選手権大会
XCO 女子U23 優勝
渡部 春雅
JOCジュニアオリンピックカップ/2017全国ユース選抜大会
XCO 女子U15 優勝

神奈川県自転車競技連盟 山上理事長との記念写真です。